よくある質問と回答について

お問い合わせが多かった質問の回答は以下の通りですが、今後さらに内容を追加したいと考えています。皆さんからのいろいろな質問やお問い合わせをお待ちしています。

Q1.労働組合は本当に必要なのですか?

私たち一人ひとりでは力にはなりませんが、多くの仲間が集まれば大きな力になります。一人や少数では会社側に対して物事をなかなか言えませんが、みんなの意見の総意ということで組合の執行委員が会社に対していろいろな意見を伝える事ができます。
労働組合の存在は労働組合法で認められていますし、誰でも労働組合に加入することができます。労働組合は労働条件の維持・改善、雇用の確保が本来の目的です。
私たちの会社でも、希望退職の募集(ネクストキャリアプラン)、部門の統廃合による配置転換、業務内容の一方的な変更、評価や昇格・昇進の不透明さなど、様々な問題を多く抱えています。
そこで、会社と対等に話し合える組織の必要性を感じました。これまでも競合他社の存在や受注価格の低下などコールセンターを取り巻く環境は厳しいものがありましたが、株主の短期間による交代や長引く景気の低迷による社会的な要因の問題もあり、今後さらに将来に不安を感じさせるものがあります。
日本のほとんどの上場会社には労働組合があり、会社といろいろな問題について話し合い、問題の解決を図っています。以上の経緯から私たちはベルにも他の会社と同じように労働組合が必要だ、という結論に至り、今回の労働組合結成になりました。

Q2.労働組合の目的を教えてください。

労働組合を設立する目的は、労働条件の維持・改善、雇用の確保にあります。また、労使が共通する問題に対して対等に話し合える土壌や制度を作ることです。労働組合が組織されると、日頃職場で発生している問題や疑問に思っていることを労働組合の役員に伝え、それを通じ会社側と協議し問題解決を図っていくことができます。

Q3.労働組合に加入すると会社から不利益を被りませんか?

よくある質問ですが、皆さんが恐れる「不利益」がなぜ発生する可能性があるかそもそも考えてみましょう。
それは労働組合とは法律に守られているので、労働組合が無い時に比べると会社の好き勝手の範囲が狭められることになるからです
経営側からすると、これまでのフリーハンドでできた事ができなくなるので労働組合を毛嫌いすることになります。その結果会社側から労働組合に加入している社員に、有形無形の嫌がらせがあるのではないか?と考えてしまうからです。
ただし会社側が労働組合加入者を毛嫌いするからと言って、合理性の無い転勤や降格、解雇は過去の判例で積み上げられた実績があり、法律上許されていません。
また、経営者が組合結成を妨害したり、組合加入・未加入による評価の差別も「不当労働行為」として禁じられています。また、労働者が労働委員会に申し立てをしたことや、労働争議をしたことを理由として解雇したり、不利益な取扱いをすることも「不当労働行為」となります。
従い組合加入による不利益はあまり考えられないと言えます。

Q4.労働組合に加入すると自分の名前が会社に知られるのは嫌だ…。

これも先ほどの「会社からの不利益」に関する事になりますが、現段階では労働協約の締結が会社側と終わっていませんので、組合に加入しても、会社側に組合員名簿を渡すことは考えていません。
従い自分自身で組合員であることを周囲に表明しない限り、会社側が知ることもないので、不利益は考えられません。
但し組合加入を明らかにしないことにより、「この社員は組合加入者ではないので、無理なことを多少言っても問題ない」と会社側が考える可能性はありますので、会社への小さな忠誠心が、結果として自分自身を守らなくなる結果を生むことが、過去の他社の事例ではまま発生しています

Q5.労働組合に加入するメリットを具体的に教えてください。

労働組合の最大のメリットは、その活動が法律で守られていることです。たとえば、退職勧奨を受けたり、納得感や合理的な説明がなされない転勤命令を受けて会社と交渉したいと思っても、会社側が話し合いに応じなければ、いつまでたっても、らちがあきません。
ところが、労働組合が団体交渉を申し込んだときに、会社側がこれを拒否した場合、それは法律違反(労働組合法第72項)となる可能性があります。
しかしこれが組合に加入していないと、会社の体制や疑問や納得感の無い人事異動、退職勧奨にあったとしてもその異議申し立てや交渉は自分ひとりでやることになり、時間的な制約や孤立感による諦めなどで、結果としては会社の思うとおりになってしまいます。
従い自分の思い・考え・疑問・交渉を一人ではできない事を労働組合を通じて経営陣と対等に交渉の場を通じて実現できる事がメリットと言えるでしょう。
ところで仮に今後第二・第三のネクストキャリアプランが発生した場合、労働組合に加入しているのなら速やかに相談を受けることが可能な事もメリットのひとつと挙げられるでしょう。

Q6.グループ長・局長でも加入できますか?

加入できます。
よく「管理職は組合員になれない」と言われていますが、そうではありません。今回結成したベルシステム24グループユニオンの労働組合規約の第7条に「組合員には、会社の従業員であれば誰でもなれることができます。但し、労働組合法で定められている『従業員の雇い入れ、解雇、昇進、移動または査定に関し直接権限を持つ者』は除外します」と規定しています。グループ長・局長はT1の部下の解雇、昇進、異動、査定に関与しますが最終決定権があるわけではないので問題ないのです。
この内容は連合東京と問題ないかを確認の上、規約に記載しているのでグループ長・局長の皆さんも安心して加入ください。

Q7.労働組合に加入すると費用が必要ですか?

組合費は、一人1ヶ月2,000円を予定しています。
この費用は組合活動を行う時の交通費や、ビラの用紙代、印刷費用、その他の活動費用に充当予定です。徴収方法などは別途お知らせします。

Q8.労働組合って何か過激なイメージがあるけど大丈夫?

すでにお伝えしている通り、私たちは経営側と無益・無用な対立を繰り広げるつもりはありません。私たちは、経営者と従業員の信頼関係を築き上げ健全な労使関係を確立し、明るく働きやすい職場を求めていきます。
私たちは基本は話し合いを中心にした交渉を行いますので、組合=過激 の図式は成り立たないと考えています。

Q9.労働組合には興味が無い・自分は組合に入らなくても他の人が活動してくれれば それでいい

労働組合に加入する、しないは基本的に個人の自由ですが、できるだけ多くの人たちが労働組合に加入することが望ましいと考えます。多数であればあるほど大きな力になります。
私たちは組合員の労働条件を会社側と交渉するわけですから、加入していない人たちに対しては当然会社との交渉権は発生しません。
ネクストキャリアプランは失敗に終わりました。但し今後個別の退職勧奨があちこちで発生する可能性が充分考えられるので、組合に加入し早めに対応の知識を共有されることをお勧めします。

Q10.今回の労働組合の賛同人に元役員の名前がありますがなぜですか?

元役員の方は本年2月末まで特別顧問として在籍いただいた方で、会社の事を良くご存知です。その方でも最近の会社経営の状態に関して憂慮され、私たちが組合結成に当たり趣旨説明を実施させていただいたところ、賛同人としてお名前を連ねていただいております。
従って今回の労働組合結成の趣旨は決して道理の通らない一部従業員のわがままではない、という証左を示すものでもあり、労働組合加入に迷っておられる方も安心していただきたいと思います。